■ HOME
■ ABOUT
■ WORKS
プシュケ☆ダイアログ
そんれ ☆ CHANNEL
わたしたちの根源的ないのちの物語
■ HOME
■ ABOUT
■ WORKS
プシュケ☆ダイアログ
そんれ ☆ CHANNEL
わたしたちの根源的ないのちの物語
カテゴリ:プシュケダイアリー
すべての記事を表示
2020/12/22
op. 1222-2020-01 愛するということ
☆はじめましての方へ☆ ➡ 自己紹介 ➡ まずは、こちらの記事をどうぞ♡
続きを読む
2020/11/21
op. 1121-2020 人生はなるようになっている。なるようになっていく。
☆はじめましての方へ☆ ➡ 自己紹介 ➡ まずは、こちらの記事をどうぞ♡
続きを読む
2020/11/20
op. 1120-2020-04 「いま」だからわかることがあり語れることがある。
☆はじめましての方へ☆ ➡ 自己紹介 ➡ まずは、こちらの記事をどうぞ♡
続きを読む
2020/10/21
op. 1021-2020-02 表現者は語る ☆ 曇りなき世界を生きる
画像は、今朝の秋空♡ 空を見上げるのが好きです。 そして、ギラギラに眩しすぎる太陽光よりも 夜空をやわらかく照らす月光が好きです。 空は、ひとときも留まることを知らず それは、まるで人の心のようだなぁ。と思うことがあります。 この世には、様々な表現方法があります。 私は、曇りなき世界が好きです。 それは、曇りを曇りのままに観るという世界です。
続きを読む
2020/10/18
op. 1018-2020-03 加齢という生命の制度に反対します!
先ほど、段ボールに入っている組み立て式の 重すぎる家具を車から降ろして、娘の部屋に移動したら なんと!なんと!なんと!!! 腰がぐぎっってなって、かなりまずい状態です。( ゚Д゚) 生きるって、大変。(/・ω・)/ また、ピラティスの平木先生に相談しないと。 鍼してもらお。 上質なサービスを提供してくださる 治療家が近くにいるって...
続きを読む
2020/10/17
op. 1017-2020-04 言動がちぐはぐな人たち
世の中には、いろんな人がいる。 どう生きようと自由だけど 憧れはしないけど羨ましくなる人たちがいる。 それは、神経が大木のように太いんだろうな。 って、思う人たち。 ☆ ネットワークビジネスお断り。って SNSに書いておきながら、 がっつがつにネットワークビジネスで おばけ系じゃなくて、(-_-メ)系の人みたいな営業で...
続きを読む
2020/10/16
op. 1016-2020-02 「時代錯誤」という流行
「教育」の光と影。 朝鮮学校という特殊学校に通ったおかげで 教育について考えてきた時間は長い。 絶対はない世の中に蔓延している「正解」。 論争という「戦争」。 恐怖を煽る洗脳に近い「ビジネス」。 海外では医者扱いなのにと 「怨念」を隠し持ってる「療法家」率いる集団。 被害者意識を演じるのが特技の医療という世界の...
続きを読む
2020/10/16
op. 1016-2020 日々の暮らしの中で思うこと
こども服着て、運動しているふり。の一枚。 なんか、昔、人が着てる服のタグとか、 いきなりガッって掴んで見る人が親戚にいて そんなことされる度に、嫌な気分になっていたのですが いつも、会うたびに、 ハイブランドの新作をぶらさげて 奇妙な人たちがいるものだな。って思ってましたけど。 そういう人って、天地がひっくり返っても...
続きを読む
☆ day of the Song
· 2020/10/14
op. 1014-2020-06 日々の暮らしの中で思うこと。
世の中には、どう理解すればいいのか 理解するのが難しく感じることが多い。 ☆ 人の嫉妬とか怨念のエネルギーって 想像以上に凄いんだな。 って、この歳になって知るという。。。(;^_^A 悔しさが度を超えると怨念になることはわかったけど 嫉妬だけは、よくわからない。 羨ましくなることはあるけど、 どうしたら嫉妬出来るのかがよくわからない。 ☆...
続きを読む
2020/10/14
op. 1014-2020-03 ☆ おまけがいっぱい ☆
人妻の記事の じゃなくて、ひとつ前の記事 ☞ この記事 の、おまけ的記事です。 っていうか、 機械の漢字変換機能って、変。。。(;゚Д゚) だから、 機械って、嫌いなのです。(-_-メ)
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る