■ HOME
■ ABOUT
■ WORKS
わたしたちの根源的ないのちの物語
■ HOME
■ ABOUT
■ WORKS
わたしたちの根源的ないのちの物語
カテゴリ:2020年8月
すべての記事を表示
2020/08/21
op. 048 しあわせな生き方のすすめ
許すことの真髄は 他者の為にはありません。 自らの心を軽くするためにあります。 許せない時は許さなくていいのです。 ゆるむときは必ずやってきます。 ☆ やわらかな生き方は あなたを幸せな世界へと誘います。 あなたは、 どんな世界を生きていたいですか? どんな時に幸せを感じますか? 深呼吸は出来ていますか? 呼吸のリズムを感じていますか?...
続きを読む
2020/08/20
A Fandamental Frequency(Op. 003 The Last Supper)
いのちのすべては 空にはじまり天におわる。 わたしたちのいのちは 無音にはじまり無音におわる。 人生はクレッシェンドにはじまり デクレッシェンドにおわる。 高きを目指すものと 大河へと流れゆくもの 儚いいのちと沈黙という響き。 いのちは 「生まれる」にはじまり 「生きる」でおわる。
続きを読む
2020/08/16
op. 034 熟す生き方と朽ちる生き方
昨日、電磁波から離れる宣言したのに やっぱり、一日ともちませんでした。。。( ゚Д゚) 自分がしたくてしていること、 楽しいことは、止まらないですね。 友人たちとのLINE会話にはまってしまって 少しずつ、落ち着いてきたものの止まりません。w ケータイ放置が日常だった1年前までは、 考えられなかったことです。( ̄▽ ̄) ☆...
続きを読む
2020/08/15
【 わたしたちの根源的ないのちの物語 】私たちの場合
この世のすべての魂に捧げます。
続きを読む
2020/08/15
op. 033 あなたは、いま、幸せですか?
あなたは、いま、幸せですか? あなたは、いま、喜びの中にいますか? あなたは、いま、悲しみに暮れていませんか? あなたは、いま、寂しい想いをしていませんか? あなたには、心の居場所がありますか? 人生、楽しんでますか? #プシュケメッセージ #2020.08.15 #送り火と共に
続きを読む
2020/08/14
op. 032 迎え火と送り火の間の日に
例年通りだと、お盆を過ぎると 一気に空気が変わるような感じがありますが 今年はどうなのでしょうか。 家族で、父方と母方のご先祖様に手を合わせ 生かされていることに感謝し 気持ち新たに、秋を迎えたいなぁ。 と、また一区切りを迎えた感じがあります。 特定の宗派には属しておりませんが 毎年、お盆と正月は、お墓参りをするのが...
続きを読む
2020/08/11
op. 030 わたしたちの根源的ないのちの物語(私の場合)
来談者中心型の対話を主とした心理療法、あるいは精神療法は 自然療法のひとつです。 心に、そして、魂にメスも薬も要りません。 そして、「病」の根本治癒は「魂を生きる」ことにあります。 それは、精神性を高めることであり 自他の尊厳を尊重し合うことに在ります。 それは、内なる世界の「争い」の根を断つことにあります。...
続きを読む
2020/08/10
op. 029 美しさにはやわらかな力がある
蝉の声が聴こえながら、 毎日、小物の整理と格闘中です。(T_T) 引っ越しも整理整頓も苦手なのに なんか、いろいろ、引っ越しばっかり。。。(◎_◎;) そろそろ、諸々、生活基盤をどかっと ひとところに治めたいのですが。 もう少し、時間がかかりそうな感じです。。。 お盆に娘念願の学習机が届くので、 それまでに拭き掃除など終えてしまいたいのですが...
続きを読む
2020/08/09
op. 028 生き方を選びなおす ☆ シンプルに生きる
時代は、ますます 「自分自身であること」を促しているような感じがあります。 シンプルにそこに徹していると、すべてが導かれていきます。 私は、今回、意図して、「こころの声」をそのまま表現してきましたが 正直、わざわざ、そんなことをする必要はないと思っています。(;^_^A これが、仕事のためじゃなかったら、絶対にしないであろうことを...
続きを読む
2020/08/08
op. 027 一足す一は大きないのち
夏の夕空が好きで、思わず、写真におさめたくなります。 ですが、肉眼で見たような美しさは撮れなくて、 残念な気持ちになることがあります。(;^_^A いま住んでるところが、夕空の美しい景色が見れるところで ほわほわと幸せな気持ちになります。(´▽`*)
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る