私の尊敬する人から聞いたお話。
++++++++++
ある時期、ある研究チームが
働きありについて調べていました。
じ~~っと観察していると、発見!
働き蟻のくせに
なまけものが2割ほど存在する。
この2割を省けば
もっと仕事の効率が上がるのではないだろうか。
よし、なまけもの蟻を取り出してみよう!
そして、まじめに働いている蟻だけになりました。
ところが。
おや??
また2割の蟻たちがなまけているぞ。
ふ~~~む。
そして、またまた、
その怠け者達を取り出してみました。
が、またまた2割がなまけだす。。。
その繰り返しでした。
++++++++++++
世の中のしくみって
2割のなまけものたちがいてこそ、
成り立つのだそうです。
たぶん、そんな風に言っていた気が。
もしかしたら私の都合のいい解釈になっているかも。
なまけものを省いても、
そこからまた2割がなまけだす。
一見、不必要に見えることでも
実はそれがあるからこそ、バランスが取れている。
それは個人レベルでも、集団レベルでも
国レベルでも、地球レベルでも、変わらない。
++++++++++++++
この話を聞いたときに、
フッと軽くなったのを覚えています。
いろんな疑問や
自分に制限をかけていた事が解けていく感じ。
あなたはこの話で何を思いますか。