
昨日、娘が九九表を持ち出して、
そろそろ全部覚えようと思って。と、
車の中で覚えていました。ようやく。
4年生を前に、これじゃいかん!と改心したのでしょうか。
とか言いながら、
学校で何勉強してるのか全く把握しておりませんが。w
☆
九九表を手にしながら、
「<お尻に火がつく>って、こういうことを言うんじゃない?」
と言ってきたので「そうかもね。」と応えたら
「私は、火にお尻がつくタイプみたい。」と言っておりました。
人間って、タイプ分け好きですよね。
私にとっては、そんなことよりも、
今朝、また切り過ぎた前髪の方が大問題なのですが。
☆
メガネないと生活出来ないくらい、視力弱いのですが
メガネかけたまま前髪切るのって、難しいんですよね。。。
見えない中で感覚を頼りに切って
大抵、切り過ぎて、後悔する。というパターンを
毎度毎度、繰り返しております。
気分転換に髪切りに行きたい。
けど、行ってたところ、
東京の一等地にある美容院並みに高くて、
いまは行けない。
当分、静かに過ごすとします。
提供メニュー、考えないことには
っていうか、決められないんですよね。
アイディアはいっぱいあるけど。
もはや、ニーズすらわからない。
前に進みようがない。

なんか四季別にキャラをつくってました。
ビバルディの「四季より<春>」的に。
ここに記録します。



DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/
