



ひとつ前の記事で、甥っ子にゲーム禁止令を出した話を
綴っておりますが、状況によって、声かけは変わってくるので
育児に限らず、関係性を育むのに「絶対的な正解」ってないんですよね。
その時々の状況に応じて、関わり方というものも変化します。
相手が同じ人であってもです。
育児書を一生懸命読み込んだり、育児のセミナーに参加するのもいいですが
本来、女性には「生み育む」能力が備わっています。
育児に「正解」を求めると、とても苦しくなるんじゃないかと思います。
我が子の「存在」を「全神経」を集中して感じていたら
何をどうすればいいのか。というのは、きっと、観えてくるはずです。
人間関係で迷いがある時は、
目の前にいる「存在」を、ぜひ、感じきってみてください。
何かしらの「メッセージ」が伝わってくるはずです。
☆
そして、パートナーがおられる方は
お相手の方と円滑なコミュニケーションをとることを
最優先してみてください。
夫婦関係が、こどもたちの恋愛観・結婚観に大きく影響します。
そこを目的とするのは、また少し、違う気もしますが
ぜひ、ご自身の幸せのためにも、
幸せなパートナーシップを育まれてください。
そして、そのパートナーシップは「自分自身との関係性」が
そのまま反映されます。
まずは、何よりも「自己信頼感」を大切になさってください。
☆
シングルで育児に励んでおられる方は
かならず、助けてくださる方がいるはずですので
独りで抱え込まずに、大変な時は、助けを求めてください。
いま、ネットで検索すると、
何かしらの方法は探し出せるのではないかと思います。
ひろの先生という私が信頼している方がおられますので
何か育児などで迷いが生じた時は、ぜひ、連絡をとってみられてください。
やさしく向き合ってくださるはずです。
「たまゆら堂」「ひろの」で検索すると
FACEBOOKやブログページに辿り着くはずです。
どうぞ安心して、連絡をとってみられてください。




私は、アリゾナエッセンスが効果を感じるので好きなのですが
正直、なんでもいいと思ってるんですよね。
いろんなメーカーさんがフラワーエッセンスを出しておられるので
いろいろ試してみて、相性のいいものを選ぶのが一番なのではないかと。
ドルフィンのエッセンスも、20代の頃は、
好きでよく使っていました。
ちょっとメーカーさんの名前がいま思い出せないのですが。(;^_^A


私は、洗濯以外の家事がほんとに苦手で好きでもないのですが
少しでも楽しめるように、
道具をウキウキするもので揃えるようにしています。


いま、妹たちが、実家に帰省中でして
娘もそっちに行っているので、私は独り暮らしを満喫中です。
今日は、妹手作りのキムチがまだ残っていたので
炒めるだけの簡単料理、豚キムチをつくって
ひとりで美味しくいただきました♡


なんか、フェイスブックの過去記事を見てると
けっこう料理してるんだなぁ。って自分に感心します。www


DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/