
達磨大使は、9年間、足を腐らせてまで
修行を積んで悟りを開いたそうです。
そこまでして、悟りたかったのでしょうか。
直接、聞いてみたいです。
やっぱり、悟り好きは
苦行が好きなのでしょうか。
苦しいから悟りたいと思うのでしょうか。
それとも、何かしらのお役目を背負って
生まれたのでしょうか。
心理士としては、気になるところです。
そして、
欲望は人を腐らすことがあるけど
欲求は大切な生命力の一部だと
しみじみ、再実感しています。
という「いまここ」。

#2ヶ所同時空白



#スタンプ2個現象



ここ数ヶ月、初老初老って言い過ぎて
ことだまパワーで
老け込んでしまったかなぁって思ってたけど
そうでもなかったみたい。ひと安心。
辛うじて、わずかながらではありますが
私の中にも「はじらい」という成分が
まだ微細ながら存在しているようです。
よかったー。





DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/