
生き方は選択的である。
何かによれば何かによらないことを意味する。
その逆も然り。
「多様性」という雑多な世の中で生きていくとは
そういうことである。
私は「違い」を認め合える「関係性を生きる」ことを選択している。
おそらく、ここは変わらない。
この場で何かを表現・発信しようとすると
多種多様な人間模様の中での「関係性」を描くこととなる。
それは、時に、誰かにとっての毒でしかなくなる。
それは、時に、誰かを踏み台にすることとなる。
それは、時に、自らがその対象となる
可能性を含んでいるということでもある。
そして、今後、そういう世界が拡大するのは
目に観えている。
「ビジネス」とは「評価」の世界だから。
それは
前に進むことでしか得られないものがあることを意味する。
前に進むことで観えなくなるものがあることを意味する。
ここはそういう「場」である。
☆
生きていく喜びは
生きていく悲しみを内包している。
心理の世界に長年居座り続けて
あらゆる人間模様を観察しながら
どんなに時代が変化しようとも、
どんなに環境が変化しようとも
ここは変わらない普遍的な世界だな。
と、いまふと思う。
#わたしたちの根源的ないのちの物語
#やぎ座満月を前に
#自らの生き方を問う

#プシュケ☆セレクト

#過去のプシュケ☆ラジオ

DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/