
私は、人の幸せ話を聞くのが好きです。
それは、私が幸せな気持ちになるからです。
私は、人の幸せを祈る人が好きです。
そこに、真の愛を感じるからです。
私は、しあわせを基点に生きていたいのです。
それは、その波動が広がっていくと信じているからです。
☆
どんなに嫌なことがあっても
幸せな人が身近にいると、なんか大丈夫って思えるのです。w
それは、私が、
「類は友を呼ぶ」は真実の言葉だと思っているからです。
☆
人の幸せを祈ると、
自分が幸せなエネルギーで満ち満ちていく感じがします。
独りしあわせよりも、幸せな人が多ければ多いほど
私自身の幸福度が増すのです。
これは、きれいごとでもなく、道徳的な観点でもなく
シンプルにそう思うし、
私は、きらきらしているものが好きなのです。w
☆
そして、どんなに大変な時もどんなに苦しい中に居ても
すべては一過性で在り、
どんな状態も何ひとつ、一所には留まっていないという観点は
私にとっては、生きていく支えとなり、
生きていく糧となるような気がしています。
実際に、これまでもそうでしたしね。(´▽`*)
☆
生きていくことは、
時に苦しく、時に切なく、時に悲しみを体験しますが
それでも、その中でも、
人は喜びを見出すことも出来るし笑顔になることもできます。
それを無理にする必要もなく、
自然とそうなる時はかならず、やってきます。
いのちには、よりよく生きていきたいという本能が
プログラムされているからです。

本日、みずがめ座満月。
風のエレメントが満ち溢れている日。
熟考することは、生きていくことに深みをもたらしてくれます。
それは、豊かさへと導いてくれます。
暮らしに哲学があると、それは美意識へとつながります。
美意識はあふれんばかりの幸せを生み出してくれます。
ここを訪れてくださった方が
こころ豊かにしあわせな日々をお過ごしでありますように・・・☆



DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/