
心理療法のひとつに
「夢分析」というものがあります。
ご興味ある方は、
きちんとトレーニングを積んだ臨床心理士
あるいは精神科医の方に分析をお願いすることを
おすすめいたします。
☆
私は、独学で20代の頃から、
自己分析をしておりますがなかなか面白いです。
ユング心理学関連から書籍もたくさん出版されておりますので
ご興味ある方は読んでみてください♡
ユングに限らず、野口晴哉先生なども
夢については記述として残されていたのではないかと記憶しています。
他にもたくさんおられかもしれません。
ピンとくる方の書籍は相性がいいと思います♪

夢にもいろいろ種類があって
そのほとんどは潜在意識の声として顕れます。
日頃の抑圧したものが解放されるような軽いものから
魂の声まで、その深層域は、様々です。
☆
この1年は、はじめて見る夢や
何年も前によく見ていた夢が再登場していて
ほんとに不思議な時間枠でした。

この1年は、熊本地震後から続いていた
幼少期の「わたし」を救い上げる旅だったと
いま、ようやく、言うことが出来ます。
目の前にいる人に声をかけられずにいるというような
シチュエーションの夢ですとか
秘密の場所のようなシチュエーションが多かったのですが
それは、他でもない「私自身」が必要としていたことで
そして、それは、いつも与えられていたものでもありました。
私は、私と同じような道をたどってきた人たちが
少しでも遠回りをせずにすむような
我慢ではなく喜びのために、一度きりの人生を使えるように
そこを軸にずっとセッションをしてきました。
そして、この1年は、自分のために
自分自身のセッションをしてきた時間枠でもあったと
ようやく言うことができます。
☆
これも、すべて自覚の上でやってきたことです。
いつも、自分よりも他者を優先してきたツケを
自分自身が払わないといけなかったのですが
それにしても、ドロドロすぎました。。。( ゚Д゚)
怪奇現象とかあり得ない。。。( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
私は、そこまでは悪いことはしてないはず。
たぶん。。。自信ないけど。。。
きれいには生きてきてないけど
こんな天罰が下るようなこともしてきてないと
自分を信じたい。。。( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
最悪。。。


DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/