

どんな状況下においても
我欲を抑え他者を尊重できるすべての方を
私は尊敬します。
名声や成功には興味がありません。
☆
私が何かを選ぶときの「基準」は
「在り方」が素敵だと思う人と
可能な限りでの「質」です。
私にとって「モノ」自体は重要度が高くはありません。
すべて「エネルギー(気)」の「相性」で選びます。
☆
そして、私は、
陰湿で陰険なエネルギーが好きではありません。
自分自身に恥じない生き方がしたいですし
他者に誠実でありたいと思っております。
実際、
これまでも、そうやって生きてきました。
☆
私のブログ記事を読んで
揺さぶられる方は、
ぜひ、その「揺さぶり」と向き合ってみてください。
過剰反応する方は、過剰に反応してしまう何かが
あなた自身の中に在るということです。
そして、これこそが私が大切にしてきた
幸せに豊かに生きていくための
「対話」というセッションです。
☆
(おまけ)
娘が、誰かが困っている時は、
どんな小さなことでも出来ることがあれば、
手を差し伸べられる子でいてほしいと願っています。
人の気持ちを慮れる
「人」として在れる人であることを願います。


