
感性豊かな幼なじみに教えてもらった美容室が
なんだか居心地がよくて、
いい場所を教えてもらえてラッキーである。
美容師さんとの相性も大事だなぁ。って思う。
髪とはいえど、からだに触れる職種は、人を選びたい。
教えてもらった美容室は、場の気がよい。
きっと、オーナーの気がよいのだろうと思う。
実際、話していても気疲れしないし、心地が良い。
「ここちよさ」は大切。って、私は思う。
☆
美容室からの帰りがけに、
もうすぐ迎える誕生日という名目で
本当はただのリフレッシュしたいだけで
自分にアクセサリーを購入。
母から譲り受けた本物のジュエリーがわんさかあるけれど
日常使い出来ないでいる私がいる。
センスはさておき、ファッションの世界が好きである。
美しさには力がある。美意識は人生を豊かにする。
人生に深みが出てくる。人生が艶やかになる。
着画の写真を載せたいところだけど
まだスマホのカメラ機能を使うのに恐怖心が少し出てくる。
☆
少しずつ、少しずつ、また安心感を取り戻すための
天から与えられた自由時間。
娘を実家の母に託し、
大学時代に独り暮らしをしていた頃のような
好き勝手過ごしている、なんとも贅沢な時間である。
鍼治療とアリゾナエッセンス(フラワーエッセンス)、
そして、生きている精油だと私は思っている、
WOTE社のアロマエッセンシャルオイルを駆使しながら
心身のバランスを調整中。
友人たちや家族、先輩セラピストの山口さんに見守られて、
心理の世界へと導いてくださった恩師に大きく支えていただき、
arugamamaの平木先生に身体を調整していただき、
ボロボロにバラバラに砕け散った心身を
少しずつ、少しずつ、取り戻しているプロセスの中に在る。
という「いまここ」。
☆
ここ数日、むしょーに呑めないお酒を飲みたくなって
秋の虫の声をサウンドヒーリングのように聴きながら
アルコール度数の低いお酒でふわふわ、いい気分になるのです。(*´▽`*)
「美しい」とは、ほど遠い暮らしをしているけれど
それでも、私は私の人生を愛しているのです。ぶひっ。

#自分用
