

「いま」は、それまでの「いま」を内包している。
どんな生き方をしてきたか。が「いま」を創っている。
細胞は、すべてを記憶している。
その細胞は、日々、生まれ変わっている。
大切な記憶は、からだが覚えている。
わたしたちに失うものは何もない。
日々、新たな日々が生み出されている。
日々、新たな時間が流れていく。
「いま」は「いま」しかない。
ふたつとして同じ「いま」は存在し得ない。
そして、人生とは「いま」の連なりである。
「いのち」はおわらない。
「悠久」という時の中で繰り返される「営み」が
「いのち」であり「生きる」である。
#プシュケメッセージ
#中秋の名月 2020

インスタ消してしまったのを
時々、後悔してしまうけど、
ふと、過去に浮かんだ思い入れの強いことばは、
からだが記憶しているんだな。って思います。
ふと、思い出すからです。
大切にしてきた愛着のある想いは
それが「カタチ」として残ってはいなくとも
そのエッセンスは、血肉となって「いまの私」を
創っているのだな。と、思います。
☆
画像は、関東にいる姪っ子と一緒に読んだ
「だるまさん」という絵本シリーズ。
シンプルな言葉で綴られた「文字」というよりも
「音」を大切にしているように私には感じられる
リズミカルな絵本です。
まるで、リトミックのような絵本で
おすすめの一冊です。



DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/
#聴いた曲