
昨年の誕生日とは違って
今年は、意識の異常な感覚から解放されて
ありがたいことに、
いい誕生日を過ごすことが出来ました。
☆
昨年は、引っ越したばかりで
いつ引っ越したのかも思い出せない感じで
娘が祝ってくれたのだけは、かろうじて覚えていて
この歳になると、誕生日だからって、
特にこれといった特別感はないのですが
「40歳」は、私にとって、10代の頃から楽しみにしていた
特別な歳でもあったので、それが最悪すぎて
人生終わった感の中を浮遊しておりました。
☆
自分の誕生日より、
娘とか姪っ子甥っ子の誕生日の方が特別っていうか
本人が生まれてきてよかった!って思ってくれるといいな。
とか、思いながら、プレゼント選ぶのが楽しいのです。www
なんか、昨年、何人かに
こども時代、死にたかったみたいな話聞いてて
その中には、友人だった人とかもいて
けっこう、ショックだったんですよね。
こども時代に、そんな風に考えるとか
幸不幸とか考えたこともないようなこども時代だったので
こども時代に、そういう風に思ってしまう人たちが
身近に存在していたことがショックっていうか。
悲しくなるっていうか。
なんともいえない気持ちになりました。
☆
こどもたちには、世界中、誰ひとり残らず
生まれてきてよかった!って思っていて欲しいのです。
いろいろあっても、なんだかんだ
生きるって楽しいよね。的な感じで。
そう思えないこどもたちがいるって
おとなたちの責任だと、私は思うんですよね。
っていうほど、
私も、立派には生きていないですけども。
☆
それでも、人を利用したり、足元見たり
損得で人選びしたり、自分のことしか考えないような
気持ち悪い生き方だけはしたくない。って
そこだけは、常に心がけてきてますし
そういう人たちに出会う度に、腐ってんな。って
正直、思っています。
自己対話もせずに、自分磨き的な
訳わからないところで生きてるおとなも多いし。
魅せ方だけは、ご立派!って感じで
気持ち悪すぎる。(;^_^A
☆
娘とは、よく、
心の話とか生きることについて話し合うのですが
サイコパスとか、私は大学でしったぞぃ!
っていうような、
そういう、怖い系の単語とか知ってしまっていて
それについても、お互いの思うところを
そのまま話し合うようにしています。
私の堕ちぶれた姿をそのまま見せていて
説明も包み隠さずにしていたら
話す内容も進化してきていて、
ひとつひとつ細やかに説明しないといけなかったところから
シンプルに、対等に、話し合えるようになったのが
私の楽さにも繋がっているし、
どんな風な生き方をすれば魂が喜ぶのか。
平和な社会につながるのか。とか
そういうことを話し合う
ディスカッションを大切にしている学校に通っているのもあり
娘は娘なりの意見を持つ。という成長っぷりをみていると
成長してんだなぁ。って、思います。
小学4年生ともなると
低学年の時とは、話題も変化してきていて
思春期に片足突っ込んだ感じになってきてます。
恋愛話も、なんでも、話してきてたのに
オンマは口軽いから、絶対に言わない!とかって
こども。っていうよりは、少女。って感じ。
っていうか、今の子たち、ませすぎな気がする。
マンガとかも、何そのシーン!
そんなの小学生から読んでるの!的な内容なんですよ。
母は、ハラハラしてしまいます。
☆
娘にも、からだもこころも、
少しずつ、おとなになっていくから
だいじにしなさいよ。って伝えているのですが
「は~~~いっ♡♡♡」って
返ってくる返事が軽すぎて、ほんとにわかってんのかな。
とか、思ってしまいます。
なので、しつこく、しつこく、うざがられても気にせず
「からだは大事にしなさいよ」って、
いろんな意味で伝えるようにしています。
女の子の母親になって、唯一の心配事がそこなのです。
あとは、別に、特に心配とかしたことないですが。(;^_^A
変な男の人にひっかかるようなことだけはないように
ここだけは、もう、祈るしかない。って感じがしています。

魂の成熟度って、「今世」での生きてる時間とは比例しない。
って、昨年、ますます、そう思うようになって。
こどもの頃から、
生きてる長さと精神的なレベルって関係ないんだな。
って思ってたけど、ここだけは、誰になんて言われようと
間違いがない!って思っています。
そう考えると、生まれ育った環境とは別の
カルマとかそういうのとかって、あるな。って思えるし
だからと言って、過去生とかには、
正直、あんまり興味はないんですけど。
あるんだろうな。くらいな感じで。
過去生療法が必要な時は、自然とそっちに向かうから
いまが苦痛なのは過去生に問題があるんじゃないか。的な考え方って
個人的には、あんまり好きじゃないんですよね。
ただの逃避じゃない?って思ってしまうし、
実際、そういう人たちを観てきているので。
過去生療法とかは、タイミングが合った時は
素晴らしい働きをしてくれるのも確信的にそう思うけど
そういう世界に寄り過ぎるのは、
ちょっと、個人的にはどうなのか。って気がしています。
☆
正直、ハイヤーセルフとかの世界も、
なんとでも言えますからね。(;^_^A
そういう世界が好きな人は
楽しめばいいんじゃない?って感じ。
これ系の話をブログでするのってビミョーなんですよね。
ワークショップとかセッションとかではしてたんですけど。
☆
魂とかっていうと、
すぐに変なスピと結び付ける人たち多くて
ほんと、めんどくさいんですけど。
わたしは、魂ってあるって思っているのです。
これは、経験的に。
☆
クリスタル消えたり、昨年はオーラ写真が撮れてた!
みたいな不思議なことも、けっこう、実家ではよくあることだった。
って言うのを、昨年、思い出したのですが
そういう話すると、低俗なスピと勘違いされるから嫌なんですよね。
ああいう世界って、ほんと、気持ち悪すぎる。
口が悪いですが、これが本音なのです。
私は、嫌な事とかあると、口が悪くなるのです。www
エレガンスとは、かけ離れた所で生きているし
どちらかと言わなくても、
パステルポップな感じの世界が好きなので
いい人でいたいと思ったことは、人生一度もないですし
いい人を演じられるほど、そんな器用でもないですしね。www
☆
大体、きれいに生きてる人たちと過ごす時間って
つまらないんですよね。楽しくないっていうか。
個人的には。って感じですが。
それだったら、こどもたちと遊んでたい。って感じなのです。
精神年齢が3歳なので、こどもたちに遊んでもらってるくらいが
ちょうどいいのかもしれません。
大人な世界って、超絶、楽しくなくて、苦痛でしかないので。



DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/