

幼少期から、からだの使い方に関しては
長けている方なのだろうな。ということが
昨年の不思議な怪奇現象以降、わかることがあり
こういうことは、自分が当たり前に
自然にしていることなので
そうだという自覚もないですし
「長けている」といっても対象比較によっては
そうとは言えないこともありますし
身体感覚的なことは、違いを知るのに
「数値」としては知ることが出来ても
細やかなところまでは難しいですよね。
その「数値」も絶対ではないですから。
それが「この世は多様である」ことに他ならない。
と個人的には思っています。
☆
私が何かを判断する時、
あるいは何かを評価する時、
かなりの時間をかけます。
限りなく「絶対」に近いところに至るまでは
何かを「決めつける」ことはありません。
そして、「これはない」「ひどい」と判断した時は
「2度とない」を意味します。
「絶対」ではないですが、
限りなく「絶対」に近い感じに。
それは、他者への信頼・信用を含みます。
この1年、私のサイト上で
テキストとして存在している人たちに関しては
私が10年以上前から、観察し続けてきた人たちです。
10年変わらずにいる人は
よほどのことがない限り、変わることはありません。
人を踏み台にして、
自分が華でないと気が済まない人たちというのは
「そういう人」たちなのでしょう。
自他の尊重を知らない、最も厄介で歪な輩であると
私は、判断します。
➡ 病人をつくる天才
上記の記事に出てくる登場人物たちを
ぜひ、検索して、
どのように自分を「魅せて」いるのか
細やかに観察してみてください。
犯罪行為も平気な人たちです。
人を見る目が養われますよ。観察力も身につくはずです。
そして、そういう輩たちからの身の守り方も。
この辺は、今後、講座でお伝えしていきます。
最も陰険で陰湿な言動が
平気で出来てしまう人たちは
どの世界にも、一定数、存在しますよね。(^^;
そういう輩に何を言っても伝わりません。
自分を「正しい」と思い込んでいるので。
それすらも自覚することがないほど。

#クリスタルボウルヒーリング
#サウンドヒーリング

#嫉妬深かったらしい(゜゜)
#ジョンレノンさん
#素敵な曲をありがとうございます♡

DIALOGUE+DIARY
「プシュケダイアリーの楽しみ方」
この場のすべてが
「 宇宙(超)意識 」「 集合(無)意識 」からの
メッセージとなっております。
タイトルから最下段のカテゴリ欄までを
どうぞお楽しみください。
カテゴリ欄の気になるキーワードをクリックしていただきますと
関連記事ページに移動します。
ブログ記事一覧は、下記アドレスをクリックしてください。
➡ https://www.psyche-sonre.com/ぱくそんれのプシュケな日々/