
今年は、2月3日が立春!
住んでる場所が山の麓で土地的になのか
春は突風が巻き起こりやすくなります。
ぴゅいーーーんと吹っ飛ばされないように
上質な筋肉+脂肪を増やさなくては。。。( ゚Д゚)
昨日は、5分もかけずに
こどもたちと豆まきを楽しみました。
掃除が大変なので玄関で。w
季節の行事は、どの国のものも
楽しんで取り入れたいな。って思います。
日々の暮らしが楽しくて豊かになるから。
日常って、ちょっとした工夫で
いくらでも楽しめるなぁ。って、常々、思っています。
人生の大変容期は、そうも言ってられませんでしたが。
それがそうだった。というのは、
後になってわかることもあるし
わかりながら、
嫌でも進むしかないこともありますよね。
変容期のプロセスは、
職業柄、知識と知っていても、
それは支えにしかならず
それを超える渦中というものは
早く終わって欲しい。(T_T)
と、自分のへなちょこ具合を
まざまざと見せつけられました。(T_T)
人間なんてちっぽけな存在。
天体の動きの影響には抗えない。
でも、抗いたくなる。。。
あー、こういう話もしたい。
ワークショップとかではお伝えしていたんですよね。
なんか流行りのリモート会議に使うアプリとか
全然、わからないし、使う気にならないから
趣味用の#アーティスティックセラピストチャンネルで
喋りたいだけ喋って、自分を満たすとします。
コントロールできることなんて何ひとつないのに
自分の人生くらいは主導はこの手にしていたい!
というのは、エゴの極みですね。(^^)/
人間に生まれてしまった宿命。。。
エゴを手放せない自分がつらい。。。
たぶん。(遠い目)
もともと、自分の価値観、押し付ける気が無い人が
みんな自由に生きてるんじゃないの?って思っている人が
啓蒙とか発信とかすること自体がストレスでしかなく。(^^;)
いろんな人の真似してみたけど。w
ようやく、この2年で、
こわいこわい外界に向けての
こころが折れそうになることが多すぎたネットの世界で
毎日、発信することが習慣になってきました。
宣伝し続ける。って、
コカ・コーラさんみたいな老舗でも
頑張ってるんだから
個人事業主がぬるーく生きてたら、
殺されてしまいますね。。。つらすぎる。。。
いま、完全に隠れ家的な
サイトを創って楽しんでいて
料理教室の講師をしている友人が
仕事終わって夜遅くに帰宅後、
料理するとすっきりする。って言ってた意味が
わかるような気がしています。
サイトつくるの、プロじゃないので
質は低いですが、それでも、
デザイン考えたり、文章を浮かぶままに書く行為は
とても楽しく、リフレッシュになります。
以下、MEMO 代わりに使っている
個人サイトより転載です。
2個目の方は、限定公開。
気分で消すかもしれません。
毒舌っぷりを発揮したVLOGを公開しているので。


↓ 画像クリックすると関連ページに移動します。