
娘が通う学校のおかげで
なんの躾も教育をせずとも
精神的にめきめきと成長していて
教育の場ってだいじだなぁ。と、あらためて思います。
とても愛にあふれた学校で
教職員の方々のご配慮にも
頭が上がらない想いでいます。
心身共に、無事に成長してくれている娘に
最近は、躾けられている感が否めません。( ゚Д゚)
自分のための人生を考えると
いまがとても自由奔放に楽しく過ごしておりますが。
と言っても、特に何もしておりませんが。w
娘から観ると、楽しそうには観えないらしく
熊本にいた頃のように、
おしゃれを楽しんでる時のオンマが好き♡といわれ、
こちらがギクッてなるようなことを
真髄ついて言ってくるから
独り暮らしがしたい気分になってしまいます。。。
個人的には、ワンルームくらいの広さが
ちょうどいいのですが、娘が成人するまではお預けです。
部屋がいくつかあると
掃除とか片付けに手間取って嫌になります。(-_-;)
☆
昨日、夕食後、異常な眠気に襲われて
8時前には布団の中に潜り込んでいたのですが
娘が授業で習ってるダンス見て!って言ってきたので
布団の中に寝転がって見ていると
とても真似できないリズム感で楽しそうに踊っている姿は
女子!!!って感じで、かわいい♡って
にまにましながら観ました。
写真は、2年前の夏。
そこから1年半しか経っていないのに
膝小僧がシワシワになってて、びっくりびっくりです。(;゚Д゚)
こんな風に老化していくんだなぁ。って
いい勉強にはなっています。
私の場合は、あるがままに。とかじゃなくて
マインドフルネス。とかでもなくて
アンチエイジング的に生きないと自然体のままだと
どこまでも廃人生活を楽しめそうなので。
真剣に運動しよう。って気になっています。
さすがに40代入ったばかりでしわしわな膝小僧では
ちょっとまずい気がしています。
やっぱり、また、
ヒールも履けるようになりたいから
今年は、体力づくりに精を出します!!!
住んでる地域で変質者が出てきてるらしくて
こわすぎるので、実際、娘もつけられてたことあるし。
護身術もかねて、娘にも教えられるように
ボクシングか古武術的な気功を習うかしたいんですよね。
こういう教室もコロナの影響とかあるんでしょうか。
明日は、新月。
娘に、みずがめ座の新月だから
なんか、絵描いて♡ってお願いしたら
水瓶座のマークがデザインされた服を着ている
女の子を描いてくれました。
娘の絵は色遣いが素敵だなぁ。と
自分にはない才能が羨ましくなることがあります。
女子女子していて、そのまま、女子を楽しみながら
素敵な女性になってくれると母は何の悔いなく
天翔できます。今生での仕事は成し遂げたよ。的に。
最近、幸せの法則を覚えたらしいから、
家で教えることは、
これ以上は、何もない。って感じです。
とりあえず、これ以上、
口達者にはなって欲しくないですが。
説教ばかりで、同居が、どんどん辛くなる。(T_T)

☆ お知らせ ☆
☞ ONLINE SHOP(リニューアル中)